2020年手軽に稼げる副業はYouTubeサムネ制作です【おすすめ教材】

サムネ制作画像まとめ(by カツヤ)

2020年手軽にできる副業って?

たくさんの副業があるけど、何から始めれば分からない…僕もそんな感じでした。

2020年の副業の穴場である「YouTubeサムネ制作」について解説しますね。

最後の方には、営業方法まで書いてある超詳細なオススメ教材をご紹介します。

需要が高まっているサムネ制作

会社生活から抜け出したいけど、全然実績がない…そんな方はとても多いようです。

まず一番最初の実績として、YouTubeサムネ制作がいい感じだと考えました。

どんどんビジネス系YouTuberが増えていて、需要は高まるばかりです。

しかし、サムネイルを見ると、結構適当に作っている人が多いように見えます。

サムネイルはYouTubeでクリックしてもらえるかを決める重要な顔です(超有名YouTuberを除いて)。

これをキレイに作ってあげると営業すれば、最大時給6,000円もいけるみたいです(初心者は1枚1,000円が相場)。

今回は、YouTubeサムネ制作がなぜオススメなのか詳しく解説していきます。

僕もサムネ制作してみました

サムネ制作は簡単なので安心してください。

僕も教材を買って勉強したら、すぐに作れるようになりました。冒頭の画像が僕が作ったものです。

早い人だと1枚20分くらいで作れるようです。僕も素材画像集めも含めて30分くらいで作ったと思います。

デザインセンスはほぼ無いのですが、マネしていけばいい感じに仕上がりますよ。

【超入門】YouTubeサムネイルの作り方《初心者向け制作方法》

2020年6月1日

結論

多くのビジネス系YouTuberを見ていたら、「YouTubeサムネ制作」が副業の第一歩にいいのではないかという結論に至りました。

最短1日でスキルが身につくのに稼げるというのはすごいです。

2020年はYouTubeサムネ制作の副業が稼ぎやすい

メンタリストDaiGoさん、ホリエモン、マコなり社長、マナブさん、イケハヤさんなど、めちゃくちゃ登録者数を伸ばしてますよね。

それを見て、どんどん参入する人が多くなっているということです。

正直、2021年は稼げるか分かりません。どんどんサムネ職人が増えていきますからね…稼げたとしても、1枚数百円になってしまうかも。

なので、今のうちに実績を作っておこうということです。

アルバイトなどではデジタルスキルが身につかない

副業で飲食店のアルバイトをする人もいますが、もったいないと思います。

僕も飲食店でアルバイトをしていましたが、ちょっと接客のスキルが身につくくらい…でしょうか。

デジタルツールを使った副業にしたほうが、汎用性があっていいと思います。在宅でできるので、どんどん稼げますね。

サムネ制作ならすぐにポートフォリオが作れる

サムネ制作は早いと20分くらいで作れるので、この成果物をポートフォリオにして営業すればいいでしょう。

スキマ時間で成果物が出来上がるのはいいですね。

↓僕のポートフォリオはこんな感じです。

YouTubeサムネイル制作します

おまかせOK!YouTubeサムネイルを制作します【1枚1,500円】

2020年5月13日

サムネ制作で使うソフトやアプリは?

PowerPointでできちゃう

僕が買った教材内では PowerPoint を使っていました。

僕も最初はパワポでやっていまして、問題なく作れましたよ。

パワポは持っている人も多いと思うので、初期投資をなくしたい人にはピッタリです。

動画編集には無料のソフトもありますが、やっぱ数万円のソフトウェアを買ったほうがやりやすいです。

サムネ制作ならお金をかけずに始められますね。

僕はPhotoshopを使ってます

僕はサムネ制作で Photoshop を使うようになりました。

文字に縁を何重にも付けたいときは楽なんですよね。レイヤースタイルの「境界線」を増やすだけです。パワポだと、同じ文字を増やしてサイズと大きいくして重ねないといけません。

文字入れアプリ「Phonto」

スマホアプリだと、「Phonto(フォント)」という画像に文字を入れることに特化したものがオススメです。iPhone版Android版の両方あります。

背景もフォントも豊富なので、結構使えます。

ただ、細かく作り込みたいなら PowerPoint か Photoshop の方が操作性が断然いいです。

サムネイルの基本的な作り方

YouTubeサムネイルの基本構造は簡単です。

  • 文字
  • 背景
  • 人物

これらを設置するだけ。
あとは、実際にYouTubeを見て真似するといいでしょう。

僕が買った教材内には、様々なパターンのサムネ構造が紹介されていました。構造を理解すれば、かなり作りやすいと思います。

僕が最初に作ったサムネイルです

【超入門】YouTubeサムネイルの作り方《初心者向け制作方法》

2020年6月1日

人物の切り取りが一瞬でできるツール

人物が一瞬でできるツールがあります。それが「remove.bg」です。

背景を取り除いて人物の切り抜きに特化しています。

>「remove.bg」公式サイト

無料でも使えるので、試してみるといいでしょう。

これを知るまで僕は、Photoshopで長時間かけて細かく境界線を調整してました…

最近のPhotoshopだと自動で割とキレイに切り抜けるツールもありますが、remove.bgを使ったほうが正確に切り抜けることが多いです。

時間の節約のためにremove.bgを使うのをオススメします。

ただし、商用利用は有料です。

サムネ制作の営業方法

クラウドソーシングを使ってもいいですが、直接YouTuberに営業したほうが手取りが多くなりますね。

サンプルで作った数枚のサンプル画像をポートフォリオとして提示し、営業先のYouTubeサムネイルがどのように変化するのか試しに作ってものも送ってあげるといいでしょう。

サムネの変化が分かれば、相手も気に入ってくれるはずです。具体的なメッセージ内容は教材内に書かれていました。とても参考になります。

おすすめ教材の紹介

僕が買ったサムネ制作の教材は、実際に月最大30万円も稼いだ方が作っています(平均月8~15万円らしいです)。

教材を見ると、以下のことが分かります。

  • 案件獲得の営業方法
  • サムネ制作の相場
  • 効率化ツール
  • サムネの構成
  • プロっぽいサムネの作り方

教材の価格は1,480円と安いので、とりあえず手元に置いておくといいのではないでしょうか。


>【教材】サムネイル制作と稼ぎ方の教科書(オンラインサロン付き)

終わりに

副業をしたいけど、何から始めれば分からないし、スキルに自信ががない…そんな方は多いと思います。

YouTubeサムネ制作はすぐに始められるので、チャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

飽きてしまったら辞めてもいいと思います。


最後までご覧いただき、ありがとうございました😊