【超簡単】他のYouTubeチャンネルのサムネイルをダウンロードする方法《ツール紹介》

他人のYouTubeサムネイルをダウンロードしたい!

他の人のYouTubeサムネイルをダウンロードして、サムネイル制作の練習をしたい!でも、どうやって保存すれば良いのだろう……という悩みが僕にもありました。

今回は、それが実現できる2つのツールをご紹介します。

【ツール1】YoutubeサムネイルURL取得(日本語)

▼こちらです
YoutubeサムネイルURL取得|ちょっと便利なツール・ジェネレーター置き場

使い方
  1. 「動画のURLを貼り付けてください」に動画URLを入れる(※)
  2. サムネイルが色々なサイズで下に表示される
  3. 右クリックして「名前を付けて画像を保存」でダウンロード

※YouTube動画のURLは、「検索バー」のものでも「共有リンク」でもOK


【検索バーのURL】https://www.youtube.com/watch?v=mgUnUg-r21s
【共有リンク】https://youtu.be/mgUnUg-r21s


とても簡単に使えますね。
動画URLを入力するだけで、一瞬で自動的にサムネイルが取得できます。

【ツール2】YouTube Thumbnail Generator(英語)

▼こちらです
YouTube Thumbnail Generator

こちらの使い方は、上記のツール1と同じです。簡単ですね。

ただしこちらは、「共有リンク」だとサムネイルを取得できません……なので、いつもはツール1を使えばいいと思います。

ツール1が使えなくなったときのバックアップとして、こちらを使うといいでしょう。

良いサムネをトレースして練習しよう

サムネイル制作では、実際に手を動かして学ぶのが一番です。「これは作れそう!」と思っても、いざ何もない状態から制作すると手が動かないんですよね……

他のチャンネルの良いサムネイルをダウンロードして、Photoshopなどに配置し、上からなぞるようにして真似してみましょう。トレースってやつですね。

これで技術を学んで、自分オリジナルのサムネイルを作れるようになると思います!僕も修行中です。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
以上、内向型人間&動画編集者のカツヤでした😊

良かったらTwitterのフォローもお願いします。
動画編集などのお役立ち情報をつぶやいています。 カツヤのTwitter